ミュートした投稿です。
povo2.0の月末セール、11月は1GB(7日間)トッピングの半額セールなど
初投稿です。自分なりに感じたことを書きたいと思います。 ①自分も2回戦契約していますが片方をモバイルルーターで運用しているので確かにあると便利。メインSIMとサブSIMといった依存関係をシステム上で実装してもらえると管理が楽になるので大賛成です。 ②前回の最終トッピング日時だけでもトッピング状況の中
勤労感謝の日なので… povoにトッピングでもしてゴロゴロ動画三昧でもしようかな?丁度、3日間データ使い放題(2023/11/27迄の期間限定)が出てるし?…どうしようかな? と、悩みながらスマホをいじっていたらpovoからのアンケートメールが任意メールに届いているのをハッケン! povoにどんなサ
povo2.0、連休におすすめの3日間データ使い放題トッピングなどを期間限定提供
povo2.0、いつものトッピングよりデータを多く利用できる「25GB(30日間)3,180円」「200GB(180日間)14,800円」を12月17日まで提供
契約している1回線は固定回線代替なので、180日まとめ買いの長期間トッピングです。(より安価になるのであれば360日だとありがたい。) 高速データ通信量の消費を抑えるために、使い放題のトッピングがキャンペーン対応の際に時々使ったことがあります。 サーティワンアイスクリームがもらえるキャンペーンは
31のアイスクリームキャンペーン、今日ちょうどトッピングしたけどエントリーしてなかった😱😱😱 ……なんて思ったら、ちゃんと書いてありました。 「※エントリーとトッピング購入の順番は問いません。」 後からエントリー完了です。これで一安心。
そもそも
長期間のトッピングをしている人にとっては、キャンペーンで何かを買って付与されるギガ活とかあまり関係ないように感じるのですが、実際のところどうなのでしょうか?あくまでもキャンペーンは、長期間利用していない人向けに出しているのでしょうか?
そもそも 長期間のトッピングをしている人にとっては、キャンペーンで何かを買って付与されるギガ活とかあまり関係ないように感じるのですが、実際のところどうなのでしょうか?あくまでもキャンペーンは、長期間利用していない人向けに出しているのでしょうか?
ととさんさん ご意見いただきまして誠にありがとうございます。 トッピング企画担当者にも共有させていただきます。 引き続きよろしくお願いいたします。
BlackFridayを見て思う・・ 5分通話放題(3日)じゃない! 通話放題(3日)でしょ! 他社で10分通話放題を入れてます。 ですが、問い合わせる時には通話放題が欲しい。 通話放題(3日)ならトッピングしただろうに。 残念だなあ。