トップ > みんなに質問! > その他 > デュアルSIMしてる人いますか? アクリルけいこ 2023/10/19 08:03 回答募集 デュアルSIMしてる人いますか? デュアルSIMを設定している方、いますか? povoじゃ無い方の回線をどこにしているか、そこに決めた理由など教えてください(^^) 私は楽天モバイルとのデュアルSIMにしてます。 1番の理由はとにかく留守電機能が欲しかったこと、あとはまあまあ楽天市場を利用する機会が多いので楽天モバイルにすればポイントがいつも倍になるからです! 今年の夏にデュアルSIMにしたのですが、情報を求めてネットで調べまくったので、その時にpovotownみたいなサイトがあれば助かったな〜と思ってます。 デュアルSIMを設定している方、いますか? povoじゃ無い方の回線をどこにしているか、そこに決めた理由など教えてください(^^) 私は楽天モバイルとのデュアルSIMにしてます。 1番の理由はとにかく留守電機能が欲しかったこと、あとはまあまあ楽天市場を利用する機会が多いので楽天モバイルにすればポイントがいつも倍になるからです! 今年の夏にデュアルSIMにしたのですが、情報を求めてネットで調べまくったので、その時にpovotownみたいなサイトがあれば助かったな〜と思ってます。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー 質問に回答する 15 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshian 2023/12/17 09:01 主回線楽天モバイルを1078円運用、サブでデータ用にpovo。 99%がギガ活運用です。ギガ活で月に約10ギガ強、多い時は15ギガくらい稼いでます。pontaもまあまあ貯まるので、いかに効率的にお買い物してギガ活するか、毎回電卓アプリ2個をフル回転です。(笑) ただ通勤が往復電車2時間なので、調子にのるとギガ活分では不足。その場合は、楽天の3ギガ未満でカバーてな感じです。楽天は、地下のコンビニの、奥などとか、まだまだ弱いところあり、povoとのデュアル運用は安心感あります。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 name1 2024/02/17 10:54 toshian 日本通信SIM1GBとの2枚差しです。ほぼWi-Fi環境ですのでこれで足りますがdocomo回線のトラブルに備えてPOVOを入れました。 予想外にギガ活が楽しいのとコラボトッピングで得した気分になっています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひっち 2023/12/10 21:23 皆さんとはちょっと違っているのですが、、 主回線:UQ mobile;家族で入っているため 副回線:povo;出張や、帰省などネット回線がないところで、「データ使い放題24時間」を使用しています。とても重宝しています。 両方ともauなので、いざとなれば全滅は致し方ないです。 主の方を、IIJやirumoなどにしたいなあとは思ってます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 fs8 2023/11/06 05:24 dual SIM機2台 使い倒してます。 メイン機 楽天MNO(3GB以下/物理SIM)+povo(遠出する時に放題トッピング/物理SIM)。 サブ機 IIJ(2GB/物理SIM)+mineo(1GB/パケ放/物理SIM)。 povoはeSIMにして使い勝手をより良くする予定。スマホ機種はナ イ シ ョ... いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まさ 2023/10/30 12:49 私はメインを物理SIMで日本通信SIMの「みんなのプラン」でサブ回線にeSIMでpovoを設定しています。 4月に日本通信のプランが6GBから10GBに増えてからpovoにトッピングすることは減りましたが、旅行で車移動の時間が多いときにはデータ使い放題をトッピングします。 使い放題は24時間となっていますが現在は「当面の間は、期間満了日の23時59分59秒までご利用いただけます」となっていて実質2日使えるのでとても便利だと感じています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くみたろう@ネット回線マニア 2023/10/28 07:44 私は、メインが楽天モバイルで、サブがpovoです。 遠出する時などにpovoに切り替えて、『データ使い放題24時間』をトッピングして子供に動画を見せたりしています。 データ容量を気にする必要が無いので、とても助かっています! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 けんさん 2023/10/25 06:01 自分はLINEモバイル→LINEMO→現在POVO と楽天モバイルのデュアルです。 楽天1ギガ無料が終わってしまってから固定費あげたくなくてPOVOにしてます。 楽天市場での買い物多くて、楽天モバイルのポイントがありがたい為、やめられない。千円運用のために、3ギガ超える時 POVOは主にギガ活で無料運用。 トッピングキャンペーンで買う事もあります いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひろ 2023/10/24 18:52 通話、SMSは、irumoの0.5GBプランにして、データはpovoにしてます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 もっかり 2023/10/24 12:08 サブがpovoで、メインがdocomo回線です。 年初にあった通信トラブルをきっかけにpovo導入しました。 #povoTOWNオープン記念 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 afoxai 2023/10/23 00:12 楽天、povoからIIJ、povoに変えました。 ところで、mnp転出するとRakuten Linkの通話履歴が消えてしまうのを知っていますか? povoメインなら関係ないけどね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 アクリルけいこ 2023/10/23 08:16 afoxai そうなのですね。今通話は楽天メイン、データはpovoメインなので、もし今後楽天から他のところに変えるようなら気をつけないとと思います! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 matango 2023/10/22 15:30 マイネオでパケット放題ならギガを気にしなくてスマホが使えます。 いいね 返信する もっと見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示主回線楽天モバイルを1078円運用、サブでデータ用にpovo。
99%がギガ活運用です。ギガ活で月に約10ギガ強、多い時は15ギガくらい稼いでます。pontaもまあまあ貯まるので、いかに効率的にお買い物してギガ活するか、毎回電卓アプリ2個をフル回転です。(笑)
ただ通勤が往復電車2時間なので、調子にのるとギガ活分では不足。その場合は、楽天の3ギガ未満でカバーてな感じです。楽天は、地下のコンビニの、奥などとか、まだまだ弱いところあり、povoとのデュアル運用は安心感あります。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示皆さんとはちょっと違っているのですが、、
主回線:UQ mobile;家族で入っているため
副回線:povo;出張や、帰省などネット回線がないところで、「データ使い放題24時間」を使用しています。とても重宝しています。
両方ともauなので、いざとなれば全滅は致し方ないです。
主の方を、IIJやirumoなどにしたいなあとは思ってます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示dual SIM機2台 使い倒してます。
メイン機
楽天MNO(3GB以下/物理SIM)+povo(遠出する時に放題トッピング/物理SIM)。
サブ機
IIJ(2GB/物理SIM)+mineo(1GB/パケ放/物理SIM)。
povoはeSIMにして使い勝手をより良くする予定。スマホ機種はナ イ シ ョ...
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私はメインを物理SIMで日本通信SIMの「みんなのプラン」でサブ回線にeSIMでpovoを設定しています。
4月に日本通信のプランが6GBから10GBに増えてからpovoにトッピングすることは減りましたが、旅行で車移動の時間が多いときにはデータ使い放題をトッピングします。
使い放題は24時間となっていますが現在は「当面の間は、期間満了日の23時59分59秒までご利用いただけます」となっていて実質2日使えるのでとても便利だと感じています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私は、メインが楽天モバイルで、サブがpovoです。
遠出する時などにpovoに切り替えて、『データ使い放題24時間』をトッピングして子供に動画を見せたりしています。
データ容量を気にする必要が無いので、とても助かっています!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分はLINEモバイル→LINEMO→現在POVO
と楽天モバイルのデュアルです。
楽天1ギガ無料が終わってしまってから固定費あげたくなくてPOVOにしてます。
楽天市場での買い物多くて、楽天モバイルのポイントがありがたい為、やめられない。千円運用のために、3ギガ超える時
POVOは主にギガ活で無料運用。
トッピングキャンペーンで買う事もあります
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示通話、SMSは、irumoの0.5GBプランにして、データはpovoにしてます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示サブがpovoで、メインがdocomo回線です。
年初にあった通信トラブルをきっかけにpovo導入しました。
#povoTOWNオープン記念
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示楽天、povoからIIJ、povoに変えました。
ところで、mnp転出するとRakuten Linkの通話履歴が消えてしまうのを知っていますか? povoメインなら関係ないけどね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示マイネオでパケット放題ならギガを気にしなくてスマホが使えます。