ミュートした投稿です。
KDDI SUMMIT 2024 povo2.0から3.0へ 「通信が実現するこれからの未来を語る」にオンライン参加しました。 povo3.0で目指すグローバル展開に期待大。考えてみれば、Flexiroam や Ubigi のようなサービスをニッポン発で展開してないことに不満でした。しがらみにガン
povo、ローソン「お買物券(500円分)」がセットのデータトッピングを9月30日まで提供
このトッピング買うとpovoがローソン仕様(下の画像)になるんだね🍀 それできょう買いたかったものは4500円くらいのものだったけど お店に行くと同様の仕様だけどメーカーが違うもので「箱破損」というお買い得商品があって それが2790円❗ 本日だけのサービスで5%オフになり会計時auPayで10%
あ、それ私も思いました。 24時間切れ目無く使うことって無いですものね。 なんだか損した気分になるというか。 短期間で使うからこそ、そういうのが気になっちゃうと言いますか。 長期間トッピングだとそう思わないのですが、 終了日まで残り~ギガと余裕もって分かるから、 動画サブスクとかで豪華に消費できる
「いつものトッピング」として「120GB(365日間)21,600円」「300GB(365日間)24,800円」「1GB(180日間)1,260円」を8月14日から発売開始しております。 「いつものトッピング」というのは販売期間の定めのない定番トッピングとして販売させていただいているものです。 1
みゆうさん どうもありがとうございます。 「データ使い放題(7日間)12回分」は常設の「いつものトッピング」ですので、引き続きよろしくお願いいたします。 https://povo.jp/spec/topping/list_01/
確かに残念ではありますが今まではトッピングのタイミングで実質48時間使い放題になってたわけで、その結果3 or 7日間使い放題が売れなくなるという懸念材料があっても何ら不思議ないと思ってました。 仮に解約して他に乗り換えしようとしても代わりは無いと思うんで現状維持です。家では光回線のWiFiもあり
同じく残念には思います…。 1時間、2時間、3時間、6時間、12時間使い放題など、短時間で安価なトッピングがあっても良いかなと思います。
「データ使い放題(24時間)」の仕様変更について
昨日KDDI様から発表があった「データ使い放題(24時間)」の仕様変更は選択の幅を狭める悪手だと思います。 私個人的な使い方を例に挙げますと、国内1泊旅行に家内と行く際には、「データ使い放題(24時間)」を旅行日の朝に適用し、テザリングをONにしてギガを家内にお裾分けし、翌日夜帰って来るまでギガを
「データ使い放題(24時間)」の仕様変更について 昨日KDDI様から発表があった「データ使い放題(24時間)」の仕様変更は選択の幅を狭める悪手だと思います。 私個人的な使い方を例に挙げますと、国内1泊旅行に家内と行く際には、「データ使い放題(24時間)」を旅行日の朝に適用し、テザリングをONにしてギガを家内にお裾分けし、翌日夜帰って来るまでギガを
ローソンが近所に無いから、クーポン付きトッピングの ファミマ仕様 が有ると沢山使うんだけど。 運営さん、企画会議にしれっと載せてよ(-.-;)y-~~~